講義録画について
1.概要 2.カメラ設置箇所 3.その他 4.著作権について 5.マニュアル
概要
Octaホール、M112、M113の各講義室には講義録画装置を常設しております。
操作卓パネルより、録画の開始と停止、カメラのズームやパンを行うことができます。



カメラ設置箇所
※ カメラが設置されていない講義室で録画する場合、ハンディカメラを貸し出します。
その他
- 室内後方に設置したカメラで録画します。
- 録画ボタンの操作は録画されるご自身で操作願います。
- 録画サーバにビデオファイルとして保存されます。
- MP4ファイル形式です。
- ファイルサイズは1時間あたり500MByte程度です。
- 連続で記録できる時間は約6時間です。
- 録画データの提供につきましては、「録画データ提供について」を参照下さい。
- ハンディカメラの仕様は以下の通りです。
- MP4ファイル形式です。
- ファイルサイズは1時間当たり3.8GByte程度です。
- 連続で記録できる時間は約17時間です(※ ACアダプタで充電しつつ録画した場合)。
- 30分を超える録画の場合、提供は複数ファイルに分割されます。
著作権について
録画後のビデオの利用には、著作権について理解し注意いただく必要があります。
著作権法をご確認の上、ご自身の責任で対応ください。
マニュアル